サステナビリティ ホーム サステナビリティ イートアンドプロジェクト イートアンドプロジェクト 大阪王将冷凍食品500食を無償配布 龍谷大学が2020年5月より学生向けに行っている食材配布の取組みに賛同し、主力商品である「大阪王将 羽根つき餃子」など冷凍食品500食を寄贈いたしました。 もずく基金 「大阪王将 沖縄県恩納村産もずく入りぎょうざ(12個入)」の売上から、1パックにつき2円をもずく基金へ寄付いたします。 2015年~現在子供たちへ餃子を届けようプロジェクト 全国の児童養護施設へ訪問させていただき、「餃子巻き体験を通した食育」活動に取り組んでいます。 ペットを救おうプロジェクト 2014年「イートの日」より、動物愛護活動を推進する一般財団法人「ペットの里」と連携して始動したプロジェクトです。ペットの殺処分ゼロを目指します。 中学校建設プロジェクト 2012年「イートの日」より、学校建設の第2弾として始動したプロジェクト。2013年11月3日、ラオスに中学校が開校しました。 東北米粉プロジェクト 2011年「イートの日」より、東日本大震災の被災地の復興支援として始動したプロジェクトです。 宮城県亘理町での米粉専用の田んぼづくり、および、米粉麺「伊達一門」復活を目指します。 夢の小学校プロジェクト 2009年「イートの日」より、「皆で小学校を建てよう!」というテーマを掲げて始動したプロジェクト。日本財団「夢の貯金箱」を通じて、タイに小学校を建設しました。